朝にグリーンスムージ―や柑橘系のフルーツの入ったスムージ―を朝食がわりにしている人はいませんか?
美容や健康によいスムージーですが、朝のスムージーは種類によっては日焼けを招いているかもしれません。
スムージーによく使われる柑橘系のフルーツや一部の緑黄色野菜には、光毒性をもつ「ソラレン」という成分が含まれています。
ソラレンを摂取後、紫外線を浴びると日焼けしやすくなることがわかっています。
このサイトでは、「ソラレンとはなにか」「ソラレンが多く含まれる食材」をご紹介します。
日焼けを招く「ソラレン」とは?
ソラレンとは、野菜や果物に含まれる成分で「光毒性」を持っています。
光毒性とは、紫外線に当たると活性酸素が発生し、肌にダメージを与える性質のことです。
そのため、ソラレンを含む食べ物を摂ったりり、化粧品を塗って、紫外線を浴びると肌に炎症が起こることがあります。
また、ソラレンは紫外線を吸収することで、「メラニン」を活性化し、シミや赤み、色素沈着を起こしやすくなります。
ソラレンを含む食べ物とは?
・レモン、オレンジ、グレープフルーツ
・キウイ
・イチジク
・アセロラ
・きゅうり
・じゃがいも
・セロリ、春菊、三つ葉、しそ
・パセリ、パクチー
ソラレンに光毒性があるといっても、食べると毒ではありません。
ソラレンを含む食材を見てもらえばわかるように、ビタミンCやβカロテンなどを多く含む食材で、美肌のために積極的にとるべき食材なのです。
問題は食べる時間です。
食べる時間を間違えなければ、ソラレンを含む食材は美肌のための食材になります。
ソラレンを含む食材はいつ摂るのが良い?
ソラレンを含む食べ物は「夜」摂ることがおすすめです。
ソラレンは食べてから約2時間で効果を発揮し、7時間ほど続きます。
なので、ソラレンを含む食べ物を朝食で摂って、外出すると紫外線の影響を受けやすくなります。
外出しない場合は、朝食で摂っても問題はありませんが、紫外線は室内にいても浴びることがあるので注意が必要です。
また、ソラレンを含む柑橘類や野菜などビタミンCが豊富な食材は、夜に摂ることで日中にうけた紫外線ダメージを修復してくれる効果もあるので、「夜」がおすすめです。
朝食におすすめ!紫外線ケアできる食材
・トマト
・イチゴ
トマトやイチゴには、紫外線ダメージを防ぐビタミンA/C/Eが含まれています。
またトマトには抗酸化作用をもつ「リコピン」が豊富です。
リコピンは朝摂った方が吸収されやすいので、朝食に摂るのがおすすめです。
ソラレンは日焼けしないためには、朝ではなく夜に摂る
ソラレンについて理解していただけたでしょうか?
せっかく美肌のために摂っている朝スムージーも、ソラレンを含む食材を使ってしまうと逆効果になってしまうかもしれません。
ソラレンを含む食材はビタミンが豊富なので、「朝」ではなく「夜」摂ることで、紫外線のアフターケアができます。
「柑橘類やキウイ、セロリは朝食で摂ると日焼けしやすくなる」このことは覚えておきましょう。